秋のチャレンジ茶摘み体験始まりました!
2015/09/16今年も秋のチャレンジ茶摘み体験が9/15より始まりました!
9/19からのシルバーウィークもまだ空きがございますが、
2~3日前から一気に予約が埋まることが多いので、
ご予約はお早めに!
(シルバーウィーク中は前日に予約を締め切らせていただく可能性がございます)
今年も秋のチャレンジ茶摘み体験が9/15より始まりました!
9/19からのシルバーウィークもまだ空きがございますが、
2~3日前から一気に予約が埋まることが多いので、
ご予約はお早めに!
(シルバーウィーク中は前日に予約を締め切らせていただく可能性がございます)
8/28(金)~8/30(日)の反射炉ビヤ直営レストラン「ほむら」営業時間は以下の通りになります
・8/28(金)
<ランチ>11:00~料理ラストオーダー14:30
<ドリンクのみのご提供>14:30~17:00
<ディナー>17:00~ラストオーダー20:30、閉店21:30
・8/29・30(土日)
<ランチ>10:00~料理ラストオーダー14:30
<ドリンクのみのご提供>14:30~17:00
<ディナー>17:00~ラストオーダー20:30、閉店21:30
「反射炉物産館たんなん」につきましては毎日8:30~17:30まで営業いたします。
本日、「反射炉物産館たんなん」オープンを無事迎えました!
前日までの予報では雨となっていましたが、
本日は久しぶりの晴れ間がのぞき、幸先の良いスタートとなりました!
世界遺産となった韮山反射炉グッズもたくさん揃えてございます。
伊豆の国市へ来た際には、ぜひ新しくなったお茶と土産物のお店「反射炉物産館たんなん」へ足をお運びください!
また、隣接するレストランも新たに「反射炉ビヤ直営レストラン ほむら」を名をかえ気持ちも新たにスタートいたします!
今後ともよろしくお願いいたします!
また、今日までにご協力いただきました大勢の方々に、心から感謝いたします。
長い間レストラン店舗の工事にてご迷惑をおかけしましたが、
いよいよ明日7/10、みやげ館とレストランが1つの店舗となり新装オープンを迎えます!
今まで川を挟んで二つの建物に分かれていましたが、
今後は1つの店舗となり、行き来もしやすくなります!
明日からは
新みやげ館は「反射炉物産館たんなん」、
網焼きレストランは「反射炉ビヤ直営レストラン ほむら」
と名前をかえ、新たなスタートを切ります。
今後もお客様にご満足していただけるサービスをご提供していけるよう努めてまいりますので、
新しくなった蔵屋鳴沢をどうぞよろしくお願いいたします。
この度は、韮山反射炉が「明治日本の産業革命遺産」
また、心よりお祝い申し上げます。
私の祖父母が、85年ほど前に韮山反射炉前にて小さな茶店を始め
祖父稲村友作は、
今回、韮山反射炉の歴史的価値が世界的に認められましたことを、
私ども蔵屋鳴沢は、
益々のご愛顧、ご理解、ご協力を賜りたくお願い申し上げます。
平成27年7月5日
株式会社 蔵屋鳴沢
代表取締役 稲村浩宣
いよいよ7/10の新装オープンが近づいてまいりました。
今まではレストランとみやげ館の建物が分かれておりましたが、7/10からは1つの建物となります。
それに伴い、
7/7(火)~7/9(木)の3日間は移転作業のため、みやげ館が休業となります。
なお、レストランにつきましては平常通り、3日間とも
11:00~15:00(ラストオーダー14:30)まで営業しております。
レストラン内にて反射炉ビヤを始め、一部おみやげ品も販売しておりますので、
ぜひこちらもご利用ください。
ご不便をおかけいたしますが、ご了承の程お願いいたします。
H27/6/3(水)と6/4(木)の2日間、電気設備の入れ替えに伴い店舗の一部が停電となります。
その影響で一時電話やファックスなどが不通となる可能性がございます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。
万が一電話等が不通になっていた場合は、下記メールアドレスにご連絡をお願いいたします。
info@kuraya-narusawa.co.jp
お手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
なお、この二日間は網焼きレストランについては休業、
みやげ館につきましては平常通り営業しております。
H27/6/3と6/4の2日間は、電気設備入れ替えによる停電のため、
反射炉ビヤ&網焼きレストランを休業させていただきます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。
なお、みやげ館およびチャレンジ茶摘み体験につきましては通常どおり営業しております。
ぜひご利用ください。