電話055-949-1208

電話055-949-1208

反射炉ビヤ関連

反射炉ビール

HANSHAROBEERSTAND

物産館・季節イベント

反射炉物産館

お茶摘み体験

つるし飾り雛

茶摘み予約カレンダー
ネット通販

ビールネット通販

お茶ネット通販

サイト内検索
世界文化遺産 韮山反射炉
韮山反射炉とは、幕末に江戸防備のために大砲を鋳造した溶解炉。当時の大砲工場。 世界文化遺産
・ 大人500円(伊豆の国市管理)

‘蔵屋鳴沢ニュース’


テツandトモLIVE大盛況でした!~蔵屋鳴沢リニューアル1周年記念~

2016/06/04

昨日6/3(金)に行われたテツandトモライブは大盛況のうちに終了いたしました!
ご来場いただきましたお客様、誠にありがとうございました。

そして素晴らしいステージをしてくださいましたテツandトモのお二方、
そのほか準備段階からずっとご協力いただきました関係者の皆様にも、心より御礼申し上げます。
(テツandトモのお二方の、スタッフにもずっと笑顔で気さくに接してくださるお姿には当店一同感動しきりでした!)

テツandトモのお二人の心に響く歌唱力、
そしておなじみ「なんでだろう~」他お笑いライブを間近でご堪能いただき、
最後は「泥の中の蛍」誕生のきっかけとなった自生天然ホタルも無事見ることができ
ご来場の皆様には、心からお楽しみいただけたかと思います!
(当店スタッフ撮影の写真がぶれて見づらいことはご愛嬌ということで・・)
KIMG0592

1465029602263

1465029531258

当店は昨年リニューアルオープンしてから1周年を迎え、
たくさんの方々に支えられ、このような素晴らしいイベントを開催することができました。
感謝の気持ちを糧に、これからもお客様に喜んでいただけるものをご提供していけるよう尽力してまいりますので、今後とも蔵屋鳴沢をよろしくお願いいたします!

ライブの詳細はこちらでも紹介されています!

WARNER MUSIC JAPAN テツandトモさんのページにて!


ホタルが飛び始めました!

2016/05/14

本日より伊豆の国市観光協会が主催する
韮山反射炉ホタル観賞の夕べ」が始まりました!

昨夜の様子では数匹確認されていますので、これからどんどん増えていくと思います!
(今年は駐車場および通行路の変更がございますので、事前にご確認と当日の誘導に従ってください。)

なお、ホタル観賞地帯は住宅地となっておりますので、鑑賞の際はマナーを守ってご鑑賞くださいますようお願いいたします

また、6/3(金)にこの韮山反射炉周辺古川のホタルを見て作詞家の「渡辺なつみ」さんが作詞したテツandトモさんのニューシングル「泥の中の蛍」発売を記念したスペシャルライブを開催!!
おいしいお食事に、歌とお笑いライブ、さらにテツandトモさんと一緒にホタルを鑑賞したりできます!
詳細・お申込みはコチラ!


「深蒸緑茶 みどり」新茶できあがりました!

2016/05/11

お待たせいたしました!

深蒸緑茶みどりの新茶がいよいよできあがりました!
苦味が少なく飲みやすいだけでなく、鮮やかな緑色は目でも楽しめます。
また水出しも可能ですので、暑い時期にはぴったりです!

ネットショップからもご購入いただけますのでぜひご利用ください!
蔵屋鳴沢ネットショップ


富士山日和!<5/4>

2016/05/04

天気予報ではずっと雨予報がでていた本日5/4ですが、
夜中から朝にかけていっきに雨が降った後はすっきりと晴れ間が広がり、
このGW初の富士山がお目見えしました!

お茶摘み体験のお客様も富士山を眺めながらのお茶摘みを大変お楽しみいただいております!
cyatumi20160504
撮影にご協力いただきありがとうございました!

GW中は残念ながら5/4、5/5は予約がいっぱいとなってしまっていますが、
5/6~8にはまだ空きがございます。

また、お茶畑の展望台にはどなたでも無料で上がっていただけますので、
本日の富士山をお見逃しなく!
今の様子なら午後も綺麗な富士山が見えると思われます!

※追記※

13時の回の方々にも撮影にご協力いただきました!ありがとごうざいます!

富士山もばっちり綺麗に映っております!

DSC_0551 DSC_0549


2016年新茶「さわらび」発売開始しました!

2016/04/28

いよいよ今年も当店一番人気の煎茶「さわらび」(100g1080円)の新茶ができあがりました!

2016年の新茶もおいしく出来上がっております。

ネットショップからもご注文可能です。
ぜひ爽やかな春の香りをお楽しみください!
お茶専門ネットショップ

150619_0053


新緑が美しい季節になりました!

2016/04/25

本日当社の事務所の窓を開けて撮影した景色です↓
DSC_0055

お茶畑の新芽が伸び、山々も生き生きとした新緑に染まりました。
見ているだけで爽やかな気分になれます!

写真に写っている展望台へは無料で入っていただけますので、
ぜひ茶畑で目の前いっぱいに広がる新緑をお楽しみください。
※散策時、お茶畑の芽は摘まないようお願いいたします※

この茶畑で行う、お茶摘み体験も大好評受付中!
GW中の予約もだいぶいっぱいになってきましたので、ご予約はお早めに!

また新茶の発売も続々と!
本日「かすみ」が出来上がりました!


2016年の新茶発売開始!

2016/04/23

今年も最初の新茶「あけぼの」(100g2,160円)の発売を開始いたしました!
さわやかな新茶の味と香りをお楽しみください。

また、ネットショップにて使い切り便利な一煎パック・プチパックの発売を開始いたしました。
新茶をちょっとだけ試してみたい、いつでも新鮮な風味楽しみたい方におススメです!
ぜひこの機会にご利用ください。

蔵屋鳴沢お茶専用ネットショップ

今後も続々と新茶が登場いたします!
<新茶発売スケジュール>
・あけぼの 4/23 ※発売中!
・かすみ 4/27頃
・さわらび 5/1頃
・わかくさ 5/10頃
・あかね 5/15頃
・みどり 5/12頃
・おくひかり 5/20頃
・里のしずく 5/20頃

※天候により発売日は前後する可能性がございます。


2016年のつるし飾り雛展示は大盛況のうちに終了いたしました!

2016/04/21

今年から会場を新たに開催いたしましたつるし飾り雛展ですが、
4/20をもって終了となりました。

今年は茶畑の展望台へ登るお客様の多くがお立ち寄りくださり、
少し会場は狭くなってしまいましたが、毎日賑わいを見せていました。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

つるし飾り会場は4/24より始まるお茶摘み体験のお着替え会場となります。
すでにGWのご予約も多数いただいておりますので、お茶摘み体験のご予約はお早めに!


2016年桜開花状況<4/3現在>

2016/04/03

今年はなかなか桜が開花せず、いつかいつかと待ちわびていましたが、

4月に入って1~2日の間に一気に開花しました!

4/3現在レストランの裏庭と川沿いの桜はほぼ満開です。

sakura20161sakura20162

本日の天気はあいにくのくもり空でしたが、桜の香りがふんわりと香り春の訪れを実感できます。

韮山反射炉の周囲は8~9分咲といったところでしょうか
sakura20165
sakura20164

一気に咲いたので、来週末あたりには散り始めてしまっているかもしれません。

なお、花より団子の方および歩き疲れてしまった際はぜひレストラン「ほむら」でお花見休憩してください!
sakura20163


4月1日より韮山反射炉隣接の公園が解放されます!

2016/03/31

伊豆の国市様が整備を進めていた、韮山反射炉に隣接する公園が完成し4/1より一般開放されます。
(※公園は韮山反射炉に入場(有料)された方のみの開放となります)
DSC_0383

公園はもともとの梅園を整備したもので、
古い梅の木に芽吹いた桜が花を咲かせた珍しい姿も楽しめます。
DSC_0426
ちょうど桜もちらほらと咲き始めています。

韮山反射炉とともに世界遺産に含まれている古川沿いに遊歩道を整備し、当店の茶畑にある展望台までつながっています。
(途中一方通行のゲートがありますので、ゲートを通ると公園には戻れません。ご注意ください)
下から見ると展望台がすぐ近くにあるように見えますが、階段は少しきついのでのんびりと登ってみてください。
DSC_0440

階段を登り切って視界が開けると、ちょっとした登山気分を楽しめます!
DSC_0476

帰りは茶畑を下り、無料のつるし飾り雛展示会場などもありますのでぜひお散歩してみてください!




Archive

You are currently browsing the archives for the 蔵屋鳴沢ニュース category.