神奈川県小田原市でワインや食材の輸入、農業を営む「Keppagle」と伊豆でクラフトビールをつくる「反射炉ビヤ」によるコラボレーションビール!
「Keppagle」が小田原市で栽培した梅をたっぷり使用してビールを醸造。梅の持つ煌びやかな酸味が
ビールにしっかりと溶け込み、果実の恵みが存分に味わえるセゾンビールが出来上がりました。
ボトルサイズも3種類ご用意!ぜひワイングラスで楽しんでいただきたいビールです。
【造りのこだわり】
「Keppagle」が栽培した小田原産の梅を使用。梅の果実味、いきいきとした酸味が際立つよう、すりつぶしてピューレにし、仕込みの煮沸段階で投入。可能な限り梅のエキスをビール溶け込ませました。
〈テイスティングコメント〉
【外観】少し濃いめの橙色
【香り】
トップで青梅を感じさせるフルーティーさが表れており、緑色のニュアンスも垣間見えて感じられます。その後、柑橘系や黄桃のアロマも現れ、より華やかな印象です。
【味わい】
口に含むと爽やかで煌びやかな酸味がいきいきと感じられ、梅由来の果実味が広がっていきます。苦みは控えめで味わいの終盤にかけて梅のコクのある風味が現れてきます。口へ運ぶ度に感じられる酸味がとても魅力的、梅酒とはまた違う果実本来の恵みが生きたビールです。
【食べ合わせ】万能な食中酒だと思います。お豆腐に熱々鶏ひき肉の塩あんをのせて頂きたいです。