ファーム・葡萄・セゾン~オレンジ2021~

今年も栃木県足利市にワイン醸造場を構える、「ココ・ファーム・ワイナリー」とコラボレーションし、ワインづくりに使用した葡萄果皮を用いてビールを醸造!赤ワインの「醸し発酵」という製法を参考に、果皮を麦汁に浸透させながら、その葡萄に付着した自然酵母のみで発酵させました。第2弾はココ・ファームさんでオレンジ色のワイン銘柄に使用される「甲州」という葡萄品種を使用!モデルとなったワインに沿ってオレンジ色に輝く、伸びやかな香りと風味が特徴の自然酵母ビールが出来上がりました。

【造りのこだわり】
サワー麦芽によってビールに程よい酸味をまとわせ、ワインづくりに使用した「甲州」葡萄の果皮を発酵期間の約2週間浸透させる「醸し発酵」を行うことで、心地よい渋みを与えました。果皮に付着した自然酵母による複雑な風味が、不思議とこれらの要素をまとめ上げています。
〈テイスティングコメント〉
【外観】濁りがかったオレンジ色
【香り】
トップで熟したオレンジ、黄桃、マーマレード、りんごなど、様々な果物の要素が重なって出来た複合的なアロマが感じられます。嗅ぎ進めると蜜のような香りも現れ、より層のある印象を思わせます。
【味わい】
口に含むと香りでも存在したオレンジ色の果実の風味が、程よい酸味と共に感じられます。味わいの中盤から、葡萄果皮由来の心地よい渋みが感じられ、味わい深くワインの印象を思わせるビールです。
【食べ合わせ】人懐っこいお酒なので、切り干し大根などいつもの食卓の料理合わせやすいと思います。

 

「ココ・ファーム・ワイナリー」×「反射炉ビヤ」コラボレーションにあたって

ココ・ファーム・ワイナリー

1984年より栃木県足利市でワインづくりを開始。
葡萄が元気にその魅力を最大限に発揮できるよう、葡萄の声に耳を澄ませてワインづくりを行うことを大切にしています。そのため、葡萄畑に化学肥料や除草剤を使用せず、発酵においても天然の野生酵母や野生乳酸菌による醸造が中心。葡萄だけでなく、ココ・ファーム・ワイナリーで働くスタッフの皆さんが、いきいきと力を発揮してつくられたワインはどれも素晴らしく、多くの人々を魅了しています。

 

2021年の「ファーム・葡萄・セゾン~オレンジ~」づくり

僕は学生の頃からココ・ファーム・ワイナリーさんの「甲州F.O.S.」という甲州ブドウを醸し発酵させるオレンジ色のワインが大好きで、初めて口にした時は、恐らく極限まで果皮成分を抽出させたであろう力強い印象に、ある種のロマンを感じたことを覚えています。そんなことから今年もコラボを行わせていただくにあたり、「醸し発酵」をテーマにビール造りを行いました。今回で2回目の使用となる「甲州」種では、まさに憧れのワイン「甲州F.O.S.」をイメージしてビールを醸造。「甲州」由来の人懐っこく、心地よい渋みを表現できるよう、収穫後に搾りたての果皮を使用することで、ビールでオレンジワインの世界を表現することに挑戦しました。今回もビールでの自然酵母による「醸し発酵」という、まだまだ未知なる領域に挑戦できたのは紛れもなくココ・ファーム・ワイナリーさんの素晴らしいワインの存在であり、その出会いに感謝しながら、ナチュラルワインとクラフトビールの1 つ の架け橋なればと思い、今年もビールを仕込みました。

ファーム・葡萄・セゾンのラベルについて

ココ・ファーム・ワイナリー×反射炉ビヤによるコラボビール「ファーム・葡萄・セゾン」ワイナリーとブルワリーとのコラボレーションの魅力をぜひラベルでも表現したい!という思いから、反射炉ビヤの象徴ともいえる「江川太郎左衛門英達」が、時空を超えて栃木県足利市のココ・ファーム・ワイナリーを訪れ、葡萄畑で働くヤギさんとお酒を楽しんでいる場面を表現したラベルを作成しました。

商品名
ファーム・葡萄・セゾン~オレンジ2021~
ビアスタイル
自然酵母ビール
アルコール度数
5%
IBU
12
商品サイズ
ケグ販売サイズ:10L、15L、20L
ボトル販売:330ml、750ml、1500ml
前のページに戻る